14.まだ言葉というものに怯えたままのぼくから、








わかってる。


ずっとこのまま。


今のままでいられないことなんて・・・。





時間が止まることがないように。


冬が過ぎて。そして・・・やがて、春が来るように・・・。














ある日の日曜日。午前10時30分。


隼人は、居間に寝転がっていた。


「コーヒーここ置くよ?」


天上を見上げてる隼人の視界に、ヒョコリと拓の顔が映る。


コトリと置かれたカップに手を伸ばしながら、身体を起こした。


「・・・サンキュー・・・・・・」


一口飲んで、小さく溜息。


「・・・そういや親父は?」


「まだ寝てるよ。昨日、遅かったから。お昼に出前とるから、11時頃起こしてくれって」


「・・・出前ねー・・・」


さして興味もなく、再び背中が床についた。


「・・・はぁ・・・」


今日何度目かの溜息・・・。


斜め横に座っていた拓は、不思議そうに視線を送る。


「こっちからかけてみれば?」


「・・・あ?」


唐突な言葉に、隼人は「なに言ってんだ?」と首だけ動かして顔を上げた。


「電話・・・待ってるんじゃないの?」


首を傾げながら、拓が隼人の左手へと視線を落とす。


それを少し遅れて追った隼人は、自分の左手にあるものに微かな動揺を見せた。


ただ手のひらに乗せていただけの・・・携帯を思わず握り締める。


ガバッと勢いよく起きあがって、手の中の携帯を一度睨みつけるとテーブルに置いた。


「べつに待ってるわけじゃねーよ」


「じゃあ、かけるかどうするか悩んでるんだ?」


「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


コーヒーを飲みながら穏やかに話す拓に、隼人は顔を顰めて黙り込んだ。





待ってるわけじゃなかった。


少し・・・期待してるかもしれないけど。


かけるのを悩んでるわけでもなかった。


少し・・・考えてるけど・・・。


かかってくるのを期待して。


それで結局、かけるタイミングを逃してる。


(・・・って・・・それって待ってるってことじゃねーか・・・)


そんなこと・・・あるはずないとわかってんのに・・・。


(バカか、俺は・・・)


諦めたように、深い溜息をついた。


なんか情けなくて、すげー女々しい気がしてきた・・・。





隼人は、カップに残ったコーヒーを一気に飲みほすと、携帯に手をかけた。


身体に緊張が走る・・・。


たかが電話一本じゃねーか。


相変わらず首を傾げたままの拓に視線を向けて、一呼吸。


こいつのように、あっさりさっぱりと電話すればいいだけ。


そう、それだけだ。


ディスプレイに映ったその名前を見るだけで、心が反応する。


通話ボタンを押して、携帯を持つ手に力が入った。


呼び出し音が響く。


出てほしいような、出ないでほしいような。


複雑な気分になった。





・・・・・・・・・・・数秒の呼び出し音の後。





『はいっ!もしもしっ?』





明るい声が響いた。


電話越しの声に、ドクンと胸が音をたてる。





「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」





何故だか言葉が出ない。





『・・・ん?・・・もしもし?』





ろくにディスプレイも見ないで出たらしい彼女が、無言電話に首を傾げてる姿を想像して、


隼人の胸に、想いが湧き上がった。





「すっげーあいてー・・・」





『は?・・・って・・・矢吹か?』





名前を呼ばれて・・・。





その瞬間、完全に全ての意識が引っ張られた。





すぐさま玄関へと走る。


「え?もう行くのっ?」


静かに見守っていた拓は一瞬驚きながらも、丁度そばにあった隼人の上着を持って、あとを追った。


「今どこにいんだよっ!!家かっ?!」


靴に足を突っ込みながら怒鳴っている隼人に上着を渡した。


「はい、上着」


「おっ!サンキュー!」


『え?なにがだ?』


「お前にいったんじゃねーよっ!!でっ?!今どこにいんだっ!!じゃ、ちょっと出てくるなっ」


「いってらっしゃい」


『え?え?なんだっ?今どこ?出てくる?なにいってんだっ?!』


「だからてめーにいったんじゃねーっていてんだろっ!!」


携帯を怒鳴りつけながら。


隼人は出かけていった。








「騒がしいやつだなー・・・」


隼人と入れ替わりに父博史が玄関に顔をだした。


「今日はデートなんだって」


振り向いて。拓は、そう言って笑った。








1 終  2へ